ガネーシャ・プージャの基本手順

ガネーシャ・プージャの基本手順、マントラ訳、賛歌

準備するもの

  • ガネーシャ像または絵

  • お供え物(モーダカやラッドゥ、果物、ココナッツなど)

  • 赤い花

  • 香(インセンス)とディヤ(小さなオイルランプ)

  • 水、牛乳、米、クムクム(赤粉)、サンダルウッドペースト

  • 小さなベルとアーラティ用皿


プージャの流れ

① 清めと祈りの心構え

  • 身体を清め、神聖な気持ちでガネーシャ像の前に座ります。

  • 静かに深呼吸し、心を落ち着けましょう。

② ガネーシャのお迎え

  • 手を合わせてマントラを唱えます:

マントラ  Om Gam Ganapataye Namaha(オーム・ガン・ガナパタイェ・ナマハー)

意味(日本語訳)「敬意を込めて、障害を取り除く神ガネーシャに帰依いたします。」

③ お清めと供物の奉納

  • 水を少し手に取り、ガネーシャ像の口元や足元を象徴的に清めます。

  • クムクムやサンダルウッドペーストを額や足に塗ります(像または絵に)。

  • 花や果物、甘いものを丁寧に捧げましょう。

  • 香とランプを灯し、神前に供えます。

④ アーラティ(光の儀式)と賛歌

  • 小皿にランプを置き、ガネーシャ像の前で円を描くように回します。

  • ベルを鳴らしながら、以下のような簡単な賛歌を歌い0ます。

簡単なガネーシャ・アルティ(日本語)

ガネーシャよ、幸せと繁栄の主よ、
あなたの御前に手を合わせます。
甘き供物をあなたに捧げ、
わたしたちの道をお清めください。

その大きな耳でわたしたちの願いを聞き、
そのやさしい眼差しで見守ってください。
障害を除き、道をひらいてください、
愛と祝福の神よ、ありがとうございます。

गणेश जी, सुख और समृद्धि के स्वामी,
हम आपके चरणों में हाथ जोड़ते हैं।
मीठा प्रसाद आपको अर्पित करते हैं,
हमारे मार्ग को शुद्ध और पवित्र कीजिए।

अपने बड़े कानों से हमारी प्रार्थना सुनिए,
अपनी कोमल दृष्टि से हम पर कृपा कीजिए।
बाधाओं को दूर कर, रास्ता खोल दीजिए,
प्रेम और आशीर्वाद के देवता, आपका धन्यवाद।

Ganesha ji, sukh aur samriddhi ke swaami,
Ham aapke charanon mein haath jodte hain.
Meetha prasaad aapko arpit karte hain,
Hamaare maarg ko shuddh aur pavitra kijiye.

Apne bade kaanon se hamaari praarthana suniye,
Apni komal drishti se ham par kripaa kijiye.
Baadhaon ko door kar, raasta khol dijiye,
Prem aur aashirvaad ke devtaa, aapka dhanyavaad.

ガネーシャ賛歌のメロディ(Cメジャー:ドレミファソラシド)

*音程をシンプルにするため「ド(C)」を中心に構成しています。
*テンポはゆったりと(=60〜80 BPM程度)


1連目(出だしは優しく、心を込めて)

Ganesha ji, sukh aur samriddhi ke swaami,
🎵 ドー ミー ソー ソー ソー ミー レー
(やや上昇する感じで)

Ham aapke charanon mein haath jodte hain.
🎵 ソー ソー ラー ソー ミー ミー レー ドー
(祈るように、語りかけるように)


🎵 2連目(供物を捧げ、道を開いてもらう部分)

Meetha prasaad aapko arpit karte hain,
🎵 ドー ミー ソー ソー ソー ラー ソー
(少し伸びやかに)

Hamaare maarg ko shuddh aur pavitra kijiye.
🎵 ソー ミー レー レードー レー ミー ドー
(やさしく着地するように)


🎵 3連目(願いを聞き、祝福を願う)

Apne bade kaanon se hamaari praarthana suniye,
🎵 ミー ソー ラー ラー ラー ソー ソー
🎵 ミー ミー レー レー ドー
(耳を傾けるように)

Apni komal drishti se ham par kripaa kijiye.
🎵 ソー ソー ミー ミー レー ドー
(祝福を降ろすように)


🎵 4連目(感謝と終わり)

Baadhaon ko door kar, raasta khol dijiye,
🎵 ミー ソー ソー ミー レー ドー レー
(静かにクレッシェンド)

Prem aur aashirvaad ke devtaa, aapka dhanyavaad.
🎵 ソー ミー レー ドー ドーーー
(感謝をこめて、ゆっくり余韻を)


歌い方のコツ
  • 一音一音に心を込めて、語りかけるように歌います。

  • 必ずしも音階通りでなくても、心を込めて歌えば十分なプージャとなります。

  • ハーモニウムやキーボードがあれば、Cメジャースケールで弾きながら練習しましょう。

⑤ お祈りと終了

  • 心を込めてお願いごとや感謝をガネーシャに伝えます。

  • 最後に、プラサード(お供えした菓子など)を家族で分けていただきます。

ガネーシャプージャの勉強会に参加したい方は下のボタンをクリックして登録してください。ご案内をお送りします。

Follow me!

コメントを残す